2011年07月02日

お幸せに!

せっかくの休日なのに早起き。暑苦しいってわけじゃないのにね。
あぁもったいない。

今日は午後4時からハニトー友の会の終身名誉会長さんが結婚式を挙げられます。他人の慶事をお祝いしないってポリシーを復活させたオイラですが、今回はハニトー友の会メンバー一同からってことで祝電を打っておきました。

ちなみにオイラは、ちょうどその頃は歯医者の診療台の上なんだよな。・・・何なんですかねぇ、この落差。
まさに天国と地獄ってヤツですな。

日中の予想最高気温が28℃らしい。ちょっと過ごしやすい一日になりそうです。
posted by ばりさく at 07:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 恋愛・結婚・幸福

2010年10月25日

愚考と言うなかれ

お祝いを出したときに、ふと思ったこと。

自分自身の不甲斐ない状況が変わるかも・・・なんて期待して、それまでの「結婚祝いは出さない」って方針を一時的に撤回してから数年。相変わらず、良いことなんて訪れてくれません。
ま、誰のせいでもなく自分のせいですけどね。

そんなわけで、そろそろ方針を再転換しようと思っています。タイムリミットは・・・いつにしようかな。
やっぱり来年1月末かな。

オイラが仲良くさせてもらっている独身の方々、ご結婚されるならお早めに・・・。
posted by ばりさく at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 恋愛・結婚・幸福

2010年09月26日

お祝い

ご結婚おめでとうございます。

末永くお幸せに・・・。
posted by ばりさく at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 恋愛・結婚・幸福

2010年09月10日

デジャヴ

2年くらい前かな。同じような体験したような気がする。

季節、場所、人・・・そして手元に残った物も同じ。さすがにシチュエーションはちょっと違うけど、気分的には完全にデジャヴ。

なんだかなぁ。他の人に任せておけば、こんなことにならなかったかも・・・。
posted by ばりさく at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 恋愛・結婚・幸福

2009年06月14日

恒例の質問と回答

久しぶりに友人の墓参。その後、お母さんに挨拶しようとご自宅を訪れると、やはり「結婚は?」との質問が・・・。

これはもう避けられない質問なので心の準備はしてましたが、「まだです。気配もありません」と苦笑いしながら答えるオイラは、相変わらず正真正銘の甲斐性無し。成長しない姿に呆れたのか、さすがに本気で嘆かれると、ただただ申し訳なく思ってしまいます。

「広島じゃなかったらなぁ。せめて岡山に住んでるなら相手を探してあげることもできるのに・・・」と言ってくださるのも、なんか心苦しいんですよね。んで、思わず「カープがあるので広島から離れられないんですよ」と冗談で返しそうになって、冗談にとってもらえない危険を感じます。

あやうく、30年ぶりに叱られるところでした。

さて、初老突入が目前と迫った今、なんとかしたいと思ってはいるんだけどね。なんとかできるとは思えないんだよな。
よく言われるのが、オイラのダメなところはすぐ諦めることらしい。一度誘ってダメだったら、2回目のチャレンジをしないからかな。

出会って数年間片想いして、ついに誘ってやっぱりダメで、想いは継続するのに次の行動はせず、新たな出会いまでまた数年・・・これの繰り返しだもんな。
貴重な時間を無駄に浪費してますね。ダメだこりゃ。
posted by ばりさく at 01:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 恋愛・結婚・幸福

2008年09月27日

当たって砕けて意気消沈

焼肉バイキングでお腹いっぱい食べてから4時間半後の飲み会。さすがにちょこっと料理をつついて、ウーロン茶飲むのが精一杯です。
会費の5,500円、全然、元が取れてません。

さて、偶然が重なって3年越しの一方通行から一歩踏み出すチャンスが到来。思い切って明後日の市民球場へ誘ってみたんですが・・・さらりとかわされて見事玉砕。
その後は何故かおっさんの愚痴を聞かされ続けてジ・エンド。

酒宴が終わり、気を紛らわそうと一人平和公園周辺を散歩してみたんですが、どうしても気分の落ち込みが激しいのでカラオケへ。傷心を癒すべく、今夜もアニソン三昧じゃ!

一人カラオケ

ちなみに、恒例のスイーツ大会はナシ。ヤケ食いしたい気分満々なんですが、胃袋に隙間がないんだよね。
それにしても、今夜の風はやけに冷たく感じますなぁ・・・。
posted by ばりさく at 03:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 恋愛・結婚・幸福

2008年08月26日

実話だったら・・・

ちょっと前のことだけど、はてなの匿名ダイアリーに投稿されていたブログ記事が話題になってる・・・ってJ-CASTニュースで取り上げられていました。

憂鬱だ

要約すると、結婚を考えてる彼女の両親と初めて会った時のエピソード。極度の緊張に押しつぶされそうになりながら赴いた会食の席上で、年収や学歴のことについて彼女の両親に思いっきり侮辱されるって内容です。

この記事自体はフィクションなんだろうけど(・・・いや、フィクションであって欲しい)、年収や学歴でランクを決められることって、ありがちです。もし自分がこんな目に遭ったら・・・って思うと、本気で気分がどんより、そして胸くそ悪くなりました。
それでなくても、その他いろいろ問題ありの完全無欠の負け組ですから、現実味がありすぎ。

しかし、ちゃんとしたお相手がいるんだから、この投稿者(主人公?)はオイラより幸せ者だよな・・・なんて思いつつ、その後について考えていたら、続編(フィクション)を書いてる方がいました。

『憂鬱だ』・それから。

うんうん、まさに理想的な展開。映画やドラマなら、絶対こうなってくれないとね。
醜悪な人間には適度に罰を与えつつ、幸せになれる人はどんどん幸せになってください。底辺はオイラが支えてあげますよ。

さて、そんな底辺のオイラは、髪を短くしてさらに可愛いくなってた想い人のことを考えながら、そろそろ眠りましょうか。
posted by ばりさく at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 恋愛・結婚・幸福

2008年06月04日

6月だから?

昼休み、いつものようにデスクで昼寝をしようとしていたら、珍しく5歳上の従兄から着信。何事かなと思ったら、2週間前に電話に出なかったことを怒られました。

あぁその時、オイラはまだ仕事中だったのよね。しかも、帰宅後にこちらからかけ直すと「おかけになった電話番号は電波の届かないところにおられるか・・・」ってメッセージ。
もう夜も遅いし、何か用事があるならまた電話かけてくるだろう・・・って、それっきりだったんだよな。

ちなみに、その時の用事は何かというと「茨城から北海道への一番早いルート(飛行機なし)を教えて欲しい」だったんだそうな。そんな質問、いきなりされても答えられないっての。

さて、そんな話の後、これまた唐突に、オイラが結婚しない(できない)ことについて責められました。せっかくの昼休みが・・・。

「相手がいないなら見合いしろ」「見合い相手を見つけるために、その地域の世話好きな人を探せ」「相手にも自分にも高望みをするな」・・・などなど、次から次へと言うわ言うわ。「芸能人はもっと高齢でも結婚してるんだから諦めるな」なんて言うけど、それは芸能人だからできるんでしょうよ。

ま、言いたいことは判るし、間違ったことではないから、言われっぱなしで耐えましたけどね。それにしても、今時ホントに他人の世話を焼く人っているのかな。

そういえばロイターの記事で、結婚しない男性の意識調査が取り上げられてました。ある人の調査によると、独身を続ける理由は不幸な結婚を恐れているからだそうな。
間違った相手との結婚を心配してるとか書かれていましたが・・・結局は相手がいるんだから幸せな人じゃん。

なんか最近、結婚ネタが話題になることが多いな。もしかして6月だから?

ま、失恋したと思い込もうとしてる時期にそんな事言われてもね。
posted by ばりさく at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 恋愛・結婚・幸福

2008年04月10日

カラ元気も元気

ずっと意識の外に押し出していたはずの不安が少しずつ頭をもたげ、心の中で天秤の針が疑惑から確信へ振れた瞬間が訪れる。

そんな時、知人に言われたこの一言。

「好きな娘にフラれた?」

いや、まだだけど・・・ってバカ正直に答えそうになったのを踏みとどまっていると、その後に続けて「あ、カープが負けたんじゃろ」だってさ。

結局そっちかい。
posted by ばりさく at 12:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 恋愛・結婚・幸福

2008年02月20日

敵視政策の撤廃

なんか過激なタイトルですが・・・。

今年になって「カープが優勝するまで独身主義」って言い訳を撤回することにしたオイラですが、それに伴って「結婚などで幸せな人を敵視」する政策も撤廃することにしました。

今までは堂々と「ヤツらは人類の敵じゃ!」と吠えまくっていたんですが、よく考えるまでもなく幸せな人の方が真っ当な人生を歩かれているわけですもんね。人類の繁栄にとっては、オイラの方が敵であることに間違いありません。

ま、こんなこと言ってたからって、知己の人が幸せになった途端に投石や絶縁宣言・・・なんてことはしないし、ちゃんと「おめでとう」とは伝えてたんですけどね。でも、よっぽど深い友人でない限り、お祝いは出さない方針を貫いておりました。

「不幸せな人が幸せな人を祝うなんて道理として間違っている」という理由でね。昔の人は「情けは人のためならず」と言ってましたが、ホントに返ってくるとは限りませんし。

でも、敵視政策を撤廃するってことは、この方針もついに軌道修正ってことになりますかねぇ。
posted by ばりさく at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 恋愛・結婚・幸福

2007年12月15日

敗戦報告

友人の墓参のため、岡山まで行ってきました。そして亡き友のお母さんにお会いして、久々のご挨拶と近況報告。
いろいろお話ししたんですが、メインが「今年も結婚できませんでした」って内容だったので、要するに敗戦報告ですな。

じつは今年のお正月にいただいた年賀状に「結婚はまだ?」とか「(彼の)同級生は結婚が遅い人が多くて心配」とか書かれていたんですよ。んで、良い報告をしようと12月のギリギリまで頑張ったんですが・・・なんて冗談交じりに釈明しました。

いい加減に早く見つけなさいよ・・・と諫められるのは毎度のことですが、「ご家族は探してくれないの?」と聞かれたんで「うちの家族は(諦めてるので)何も言わない」って素直に答えたら、「(ご家族は)何やってんの!」と本気で嘆かれちゃったので参りました。

あくまでオイラの責任ですからね。家族は悪くないです・・・。

「じつは好きな人はいるんです」って言ったら少しでも安心してくれるかな、なんて考えも頭をよぎりました。でも、もし言ったら「グズグズするな」なんて怒られるのがオチなので、その作戦案は却下。

それにしても、同級世代で独身が多いってのは本当らしいです。こちらに住んでいた頃の同級生(学年)って十数人しかいないんですが、まだ独身はあの子とあの子と・・・って感じで名前が出てきました。う〜ん、懐かしい。

まぁとにかく、仲間が多いって良いことです。安心しちゃダメなんでしょうが、少しだけホッとしている自分がいます。
posted by ばりさく at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 恋愛・結婚・幸福

2005年01月09日

吉報

なんか年が明けてから、おめでたいニュースが仲間を連れてやってきます。

まずは15年前のフリーター時代からの友人の結婚。
すでに、ほとんどご夫婦の状態だったんだけど、この冬にめでたく入籍されたそうな。
いただいた賀状&メールで知った時には、やっぱり驚きました。
仕事が忙しいらしく、この一年くらい顔を見てないのだけど、元気そうで幸せそうで何よりです。

そして今日、電話で知ったのが、以前の会社での上司にお子さんが。
彼が結婚してからもう12年くらいになるのかな。
欲しがってたのは知っていたから、一報を聞いてとても喜びました。頑張ったんだろうな(苦笑)。
もう一人の上司(ちなみに両者ともすでに退社)は、結婚では驚かせてくれたけど、お子さんのニュースはまだ届いていません。こちらも驚かせてくれるんだろうな。

お二人には心から「おめでとう」。

とまぁ、幸福というのは確かに存在するようで、身近にもやって来るみたいです。
ただ、オイラのトコにはたどり着けないんだな、これが。
ま、今さら自分自身の状況を顧みてどうこう言うのはやめときましょう。何の努力もしてませんからね。
posted by ばりさく at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 恋愛・結婚・幸福

2004年08月30日

周囲は幸せ

最近、自分の周辺が妙に慌ただしくなってます。
と書くと意味深だけど、要するに友人に彼女が出来たとか、そんなお話。

一人はすでに婚約状態で、すこぶるハッピーモード。
この夏に初デートだったはずなのですが、超ハイスピードで進展中だそうです。
相手のご両親への挨拶のため、年に一度の大事な会合を無断欠席(ダブルブッキング)してしまったくらいだから、よっぽどでしょうな。メールでも電話でも、幸せがにじみ出ておりますよ。

もう一人は最近お見合いしたそうなんですが、話を聞いてると脈は無さそう。でも仲人(?)なんかに振り回されてるみたいです。相手の真意がわからない・・・ってんで、悩んでおられました。

ま、恋愛に関しては人にあれこれ言える立場じゃございませんし、良い話も悪い話も、どちらの話を聞かされても「なんだかなぁ」なんですが。

心の神殿が空き家になって数年・・・未だ次の入居者すら見つからないオイラよりは、皆さんお幸せだと思います。
posted by ばりさく at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 恋愛・結婚・幸福