スマートフォン専用ページを表示
ウィークリーマンション 福岡
はぶてんさんな
ばりさくの 勝手気ままな 駄々ブログ
TOP
/ 家族・内輪ネタ
2010年06月08日
姪っ子
6月4日に無事誕生した姪っ子の写真が送られてきました。
すやすや眠ってますね。可愛い!
ちなみに傍らのミッキーはオイラが贈った電報です。ちゃんと一緒に写真を撮って送ってくれた義妹はエライ!
名前も決まったようで、今度みんなに会える時が楽しみです。
posted by ばりさく at 23:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
家族・内輪ネタ
2009年12月23日
一日早いプレゼント
昼間に弟から電話があって、「ん?仕事か??」って言葉で思い出しました。世間はお休みだったんですね。
今日は派遣先のカレンダーによる出勤日・・・その代わりに夏休みがあったので、誰も文句を言ったりはしませんよ。ただ、出勤するのを忘れて休んでしまわないように注意が必要でしたが・・・(前科あり)。
さて、弟からの電話の用件は、オイラがプレゼントしたプラレールで遊んでいる甥っ子の動画をメールしたから見てみろって内容でした。ここまで待たせたのに、なんでクリスマスじゃないんだろ・・・。
もしかして、クリスマスまで待ったら叔父ちゃんからではなくて、サンタクロースからのプレゼントになっちゃうからかな。
ちなみにこのプラレールは「D51 498号機」って機関車で、サウンド&スチームの機能がついてます。機関車っぽい走行音が鳴らせたり、注ぎ口に水を入れると煙突から蒸気を出せたりする優れもの。
でも、期待してたほどモクモクとはならないみたいです。まぁ煙じゃなくて蒸気だから仕方ないか。
posted by ばりさく at 23:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
家族・内輪ネタ
2009年12月03日
クリスマスプレゼント
弟が電話してきたので、てっきり「(本日発売の)
スーパーマリオ
を買ったぞ」って自慢されるのかと思ったら、カーオーディオが壊れたので買い換えたらどーたらこーたらって話題でやんの。
そりゃそうと、もうすぐクリスマス。3歳になる甥っ子へのプレゼントはどうしようか?って、ねだられる前に尋ねてみたら、相変わらず鉄道関係のおもちゃがお気に入りなんだってさ。
それならばってことで、オイラからのプレゼントは
プラレール
に決定。
パパやママからのプレゼントはサンタクロースからってことにしなきゃならないので、いろいろそれなりに大変だそうです。いつまで信じてくれるのかは判らないけど、とりあえず頑張るみたい。
そういえば、自分たちは何歳くらいまで信じてたかなぁ。弟とも話してたんですが、クリスマスや誕生日を祝ってくれる温かい家庭の記憶が薄いせいか、サンタを信じてたって思い出がないんですよね。
だからでしょうか、弟夫婦が頑張ってるって聞くと、なんだか嬉しくなります。
でもオイラが贈ったプラレールは、ちゃんと「叔父ちゃんからのプレゼントだよ」って言っておいてくれよね。
posted by ばりさく at 23:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
家族・内輪ネタ
2008年12月20日
クリスマスプレゼント
弟と電話で話してて、甥っ子へのクリスマスプレゼントが決まった。アンパンマンのブランコパークDXってジャングルジムとすべり台とブランコと鉄棒が楽しめる室内用玩具だそうな。
甥っ子は大人が立たせてあげればそれなりに歩くそうなんだけど、自分でつかまり立ちしたりしない(できない)らしいんで、手と腕を使う訓練になれば良いなって意味も込めてのチョイス。これで元気に遊びながら成長してくれれば嬉しいんだけどな。
このおもちゃ、さすがに組み立てたら設置に2畳分くらいはスペースが必要になるらしい。だから引っ越しが終わって落ち着いてからになるので、クリスマスには間に合いません。
ちなみにワーキングプアなもんで、全額出すわけではございませぬ。それでも想定予算の3倍超えちゃうんだけどね。
posted by ばりさく at 23:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
家族・内輪ネタ
2008年11月25日
お土産はなんだろ?
残業中に弟から電話。
「あののぉ、土産は何がええんや?」
「お菓子とかじゃなくて、何かカタチに残るものがええなぁ」
「食器とかはどうや?」
「(家族に)すぐ割られるから、食器以外がええ」
「人形とかそんな感じか?」
「何でもええよ。予算どれくらいか知らんけど」
「・・・期待はすんな(笑)」
彼は今、休暇をとって家族でディズニーランドへ行っております。だから、お土産買ってくるように厳命しておいたのよね。
とりあえず、カタチのあるもので、カロリーのないものを希望しておきました。さて、何を買ってきてくれるやら。
あぁ、オイラも久しぶりに行きたいなぁ。
独りで?ってイヤミがどこからともなく聞こえてくるのは気のせいか・・・。
posted by ばりさく at 23:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
家族・内輪ネタ
2008年08月18日
あんよは上手
連休明けのお仕事、午前中はとにかく睡魔との戦いでした。昼休みに仮眠をとったおかげで、午後のコンディションはまぁまぁでしたけど、次の休日が待ち遠しくてたまらん・・・。
さて、精神的にヘロヘロになって帰宅の途についていると、弟からメール着信。甥っ子がついに一人で歩いたんだそうな。
動画が添付されてたので早速再生してみると、距離にすると30cmくらいかな。すぐにママの手の中へ倒れ込んじゃったけど、しっかり歩いていましたよ。
まだ一人じゃ起き上がれないそうだけど、しっかり成長してる姿が嬉しい報告でした。
posted by ばりさく at 22:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
家族・内輪ネタ
2008年07月22日
再会
夏休みに突入した弟たちと再会するために、久しぶりに山陽本線で広島駅から東へ。伯父が住む三原へ行ってきました。
伯父たちは甥っ子が生まれてからまだ一度も会ってないので、ついでに「お祝い」もくれるんだそうな。こんな機会をセッティングするのも、オイラの役目なのよね。
1歳になった甥っ子と久しぶりに再会。オイラの顔を見て泣き出さないか不安でしたが、なんとか泣かれずにすみました。
終始「なんやお前?」な表情をしてましたけど、それもまた可愛い。
義妹によると、甥っ子はかなりの人見知りなんだとか。でも、伯父たちにも泣くことはなかったですね。
まぁオイラで泣かなきゃ誰が来ても泣くわけないか。
さて、ささやかな宴が終わって三原を出発。弟の車をオイラが運転して一路広島へ。
少し休憩してから、弟たちは宮崎へと出発しました。到着は明朝になるからタイヘンです。
ホントは我が家で一泊させたかったんだけど、少々複雑で情けない事情によって実現しませんでした。オイラがさっさと一人暮らしでもしてれば、問題起きなくて良いんでしょうけどね。
不甲斐ない兄貴で面目ないっス。
posted by ばりさく at 22:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
家族・内輪ネタ
2008年05月16日
家族揃って勘違い
今朝のこと。いつものようにケータイのバイブ音で目が覚めると、シャワーを浴びて身なりを整え、家族が用意してくれた朝ご飯を食べてから、クルマに乗って仕事へ出かけました。
ここまでは普段と何ら変わらない日常の風景なんですが、奇妙な違和感がありました。そして職場に近づき、何気なく時計を見るとまだ7時になっていません。
いつもは8時前後に到着するので、1時間も早い・・・ここで違和感の理由が判明しました。「えっ、7時!?」
時を同じくして家族からも電話。「お前、もしかして時間、間違ってないか?」って言われて、思わず「その通りでございます」。
オイラが2階から下りてバスルームに行ったのを見て、家族もつられて勘違いしたそうな。気づかないもんなのね・・・。
まぁ遅刻する方へ間違うよりはマシなので良いんですけど、かなり損した気分。ちなみに勘違いの発端となった目覚ましのケータイ音は、迷惑メールの着信だったみたいです。
雰囲気が違ってたのは、クルマや人通りの量もありますが、やっぱりテレビの内容かも知れません。思えば、いつも朝食時に耳にする「朝ズバッ!」の『8時またぎ』ってかけ声がなかったし、「めざましテレビ」の占いコーナーもBGMとか違ってた気がするし・・・。
そうそう、この一件がなかったら、メインの話題は朝ご飯のおかずにするつもりだったですけどね。メインディッシュが「焼き明太子半切れ」だったんですよ。
そりゃたしかにウチは貧乏だけど、あり得んだろ(苦笑)。
posted by ばりさく at 22:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
家族・内輪ネタ
<<
2017年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(01/04)
冥土の旅の一里塚
(12/25)
京都へ
(11/20)
弥山と道後山、そして・・・
(11/07)
帰宅
(11/02)
葉加瀬太郎ツアー『JOY OF LIFE』
(10/21)
三倉岳にて
(09/25)
山歩き
(09/11)
秋吉台プチトレイル
(08/27)
夕焼け
(08/19)
立山登拝
(08/17)
北陸ぐるり一の宮巡り
(08/16)
日焼け
(07/29)
アップデート
(07/28)
北海道の旅(後編)
(07/27)
北海道の旅(前編)
記事検索
最近のコメント
2勝2敗の週末
by K.NISHI (04/22)
2勝2敗の週末
by ばりさく (04/06)
2勝2敗の週末
by K.NISHI (04/04)
逆しら
by ばりさく (03/25)
逆しら
by 岩崎きえ (03/24)
最近のトラックバック
懲りないヤツ
by
ケノーベル エージェント
(11/10)
衆議院議員総選挙2009
by
トレンディ(笑)ニュースダイジェスト
(08/31)
ボス・イン・ザ・スカイ
by
まろまろ記
(06/11)
鴻上尚史が語る“演劇”の魅力
by
パペット劇場ふらり旅 〜広島〜
(06/08)
泥女(どろんじょ)
by
黄金山アタック
(05/06)
カテゴリ
日記・つぶやき・無駄話
(826)
イラン紀行
(11)
小説・本
(1)
広島カープ・プロ野球
(485)
ニュース・時事問題
(328)
心と体・健康
(69)
パソコン
(31)
政治・行政・経済
(120)
スポーツ全般
(68)
グルメ・クッキング
(202)
Web・インターネット・ブログ
(75)
映画・テレビ・芸能
(69)
吹奏楽
(28)
恋愛・結婚・幸福
(13)
旅行・お出かけ
(105)
ゲーム
(36)
ペット・動物
(13)
住まい・暮らし・環境
(16)
逸話・挿話・閑話
(3)
音楽・CD
(11)
英語・異国の言葉
(10)
演劇鑑賞
(264)
マンガ・アニメ
(8)
家族・内輪ネタ
(8)
アーカイブ
2017年01月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(3)
2016年10月
(1)
2016年09月
(2)
2016年08月
(4)
2016年07月
(10)
2016年06月
(6)
2016年05月
(5)
2016年04月
(3)
2016年03月
(3)
2016年02月
(7)
2016年01月
(9)
2015年12月
(5)
2015年11月
(4)
2015年10月
(4)
2015年09月
(11)
2015年08月
(9)
2015年07月
(9)
2015年06月
(8)
2015年05月
(15)
2015年04月
(4)
2015年03月
(8)
2015年02月
(6)
2015年01月
(9)
2014年12月
(5)
2014年11月
(15)
2014年10月
(9)
2014年09月
(12)
2014年08月
(7)
2014年07月
(8)
2014年06月
(10)
2014年05月
(11)
2014年04月
(10)
2014年03月
(10)
2014年02月
(13)
2014年01月
(9)
2013年12月
(11)
2013年11月
(16)
2013年10月
(13)
2013年09月
(9)
2013年08月
(10)
2013年07月
(7)
2013年06月
(10)
2013年05月
(9)
2013年04月
(13)
2013年03月
(12)
2013年02月
(9)
2013年01月
(18)
2012年12月
(17)
2012年11月
(21)
2012年10月
(14)
2012年09月
(15)
2012年08月
(15)
2012年07月
(21)
2012年06月
(21)
2012年05月
(16)
2012年04月
(20)
2012年03月
(15)
2012年02月
(14)
2012年01月
(19)
2011年12月
(19)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(16)
2011年07月
(27)
2011年06月
(18)
2011年05月
(9)
2011年04月
(12)
2011年03月
(2)
2011年02月
(1)
2011年01月
(22)
2010年12月
(15)
2010年11月
(21)
2010年10月
(21)
2010年09月
(18)
2010年08月
(27)
2010年07月
(26)
2010年06月
(31)
2010年05月
(32)
2010年04月
(30)
2010年03月
(27)
2010年02月
(24)
2010年01月
(25)
2009年12月
(30)
2009年11月
(34)
2009年10月
(42)
2009年09月
(24)
2009年08月
(27)
2009年07月
(33)
2009年06月
(28)
2009年05月
(34)
2009年04月
(33)
2009年03月
(25)
2009年02月
(4)
2009年01月
(26)
2008年12月
(33)
2008年11月
(33)
2008年10月
(31)
リンク
(まめ)たぬきの雑記
パペット劇場ふらり旅 〜広島〜
日常サルベィヂ
今日もモテない ヽ(´ー`)ノ
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ