2014年09月28日

OUF!

鳥取から帰ってきて、劇団どくんごのテント公演「OUF!」を観劇。

どくんごテント

OUF!
posted by ばりさく at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇鑑賞

鳥取にて

鳥取から帰ってきました。

金曜日、出発が遅れたので予定を一つキャンセルしたけど、日付が変わる前に到着したのでいつものように車中泊。翌朝、バキバキになった体をほぐしながら砂丘近くの浜辺を散歩。

鳥取の浜辺

それからフルーツショップで朝食。モーニングでハニトーが食べられるのだ。

ハニートースト

劇場の駐車場にクルマを停めて、開演までの時間は鹿野の町を散策。

鹿野の町並み

すげ笠にいろんな小鉢(お猪口)が並んでいて、見た目が華やかでヘルシーなランチ。

スゲ笠御膳

演劇祭の観劇中、小腹が空いたので劇場のカフェでクレープを食べてみた。

クレープ

観劇後、ハニトーは間に合わなかったのでラーメンを食べてから移動を開始。いつもみたく翌朝までに広島へ・・・って強行軍ではないけど、翌日はソワレ観劇なので米子まで帰って・・・と思いつつ途中の道の駅で車中泊。

ラーメン

早朝から移動を再開し、ゲゲゲの鬼太郎のテーマが路面から流れる道路を走りつつ米子空港へ。この濃霧では飛行機の発着に影響がありそうだな、と思っていたらやっぱり遅れが出ていたようで、鳥取空港で燃料補給とかアナウンスが流れておりました。

空港への道

ま、オイラはハニトー食べるだけなので関係ないですけどね。って、ハニトーのためだけに空港まで来ちゃうのは松山空港以来です。

ハニートースト

広島への道中、大山で催されていた「大山まきば祭」に行ってみた。無料で振る舞われていたミルク鍋の傍らに写っているのは抽選会でもらったサブレでございます。

ミルク鍋とサブレ

雄大な大山をバックに食べるソフトクリームが美味しい。

ソフトクリーム

どんどん南下し、庄原に入ったところにある牧場でジェラートも食べました。

ジェラート

なかなか充実した週末でしたな。
posted by ばりさく at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・クッキング

2014年09月27日

鳥の演劇祭7

鳥の劇場にて、鳥の演劇祭7を観劇。

鳥の劇場

鳥の演劇祭7
posted by ばりさく at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇鑑賞

2014年09月25日

ビルのゲーツ

アステールプラザにて、ヨーロッパ企画による「ビルのゲーツ」ソワレを観劇。

アステールプラザ

ビルのゲーツ
posted by ばりさく at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇鑑賞

2014年09月21日

市民バンドフェスティバル

広島市文化交流会館にて、市民バンドフェスティバルを鑑賞。

市民バンドフェスティバル
posted by ばりさく at 21:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 吹奏楽

2014年09月14日

三瓶山にて

三瓶山にあるハンバーガー屋さんへ、ハニトー食べに行ってきた。

とても天気が良く行楽日和なのに加えて、隣接する三瓶自然館のイベントの影響もあってか大盛況。ハンバーガーは午前の販売がすべてSOLD OUTになっていました。
オイラが到着したのは午後2時でしたが、午後2時半から注文受付を再開するとのことなので、ひとまず行列から外れて大人しく待つことに・・・。

・・・が、しかーし!
この待ち時間に肝心のハニトーまで売り切れてしまっては元も子もないことに気がついた。急いで行列に並び直し、とりあえずハニトーだけ先に食べておくことにしました。

ハニートースト

食べ終わると、今度はハンバーガーを注文するために再び行列へ。大人気のわさびバーガーとスペシャルバーガーの2個をチョイス。
この時点でハニトーはSOLD OUT・・・危ねぇアブねぇ。

ハンバーガー

食べ終わってから出雲方面へ。

オシャレなカフェでメニューを広げてみたら・・・どこにもハニトーなんて書いてないじゃん。くそ、またしても某口コミサイトのガセネタに騙されたか。
仕方ないので、フレンチトーストをオーダーしてみた。うん、これはこれで美味しい。

おや、写真じゃ分かりにくいけど、もしかしてハチミツかかってる?

ハニートースト

会計時に念のため店員さんに聞いてみたら、やっぱりハチミツだったようです。それならハニトーデータベースへ追加できますね。

その後、松江まで足を伸ばしてみたら、お目当てのお店はとっくに営業時間終了。某口コミサイトではなく公式サイトをチェックしとくべきだったけど、どっちにしろ次回にお預けです。
posted by ばりさく at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・つぶやき・無駄話

2014年09月13日

疾風のごとく

仕事を終えて、旧市民球場跡地で開催中のオクトーバーフェストへ行ってきた。

ビール1杯(500ml)が軒並み1,400円以上もするなんて、オイラのような貧乏人がおいそれと行けるようなイベントじゃないんですけどね。ついついソーセージにつられてしまったのよ。

アルコブロイプレート

ちょうどステージパフォーマンス中で会場は大盛り上がりでしたが、オイラのお目当てはソーセージオンリー。到着してからの滞在時間は約40分、いろんな味が楽しめそうな2つのプレートを平らげて早々に離脱しました。

ミュンヘンプレート

ビールはおろかソフトドリンクも買わなかったので、脂っこい料理たちに少々胸焼け気味。とくに大トリのシュニッツェルが強敵だったな。
コンビニに駆け込んで特保コーラをがぶ飲みしたのは言うまでもない・・・。
posted by ばりさく at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・クッキング

2014年09月12日

流川にて

観劇後、テンションが上がったので流川へ。
職場の人から情報をいただいた、お好み焼き屋さんへ行ってきた。

お好み焼き

お目当てのハニトーは、ちっこいフレンチトーストタイプ。

ハニートースト

これだけじゃ物足りないので、シメにラーメン横丁でラーメン食べてしまった。

ラーメン
posted by ばりさく at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・クッキング

十二人の怒れる男

南区民文化センターにて、SENDAI座 Projectによる「十二人の怒れる男」ソワレを観劇。

南区民文化センター

十二人の怒れる男
posted by ばりさく at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇鑑賞

2014年09月08日

節制なんてどこへやら

週7日のうち、4回バイキング。どうやら、お馬鹿なスイッチが入ってしまったようです。

ステーキ付きバイキングってお店があったので行ってみた。リピートはもうないかな。

バイキング

先週の歓迎会は写真撮ってないけどヘルシー系。

いつもの焼肉は文句なし。デザートをちょっとだけ控えめにしてみた。

バイキング

意外にしゃぶしゃぶの方が苦しいくらい満腹になるのね。

バイキング

いかんいかん。
posted by ばりさく at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・つぶやき・無駄話

2014年09月07日

お寺でスイーツ

わらび餅を食べに三瀧寺へ。

この季節は氷いちごのセットがよろし。

わらび餅+氷いちご

食後は、滝を眺めてみたり。

三瀧寺

鐘を撞いてみたり。

三瀧寺

多宝塔を見上げてみたり。

三瀧寺

観音本堂を訪れてみたり。

三瀧寺

市内の景色を見下ろしてみたり。

三瀧寺

たまには近場で、まったりした時間を過ごすのも良いですな。
posted by ばりさく at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・つぶやき・無駄話

2014年09月03日

スタンドバイミー

職場にインターンシップの学生さんが来ているので、仕事終わりにささやかながら歓迎会。今夜はアルコール抜きなので、職場にほど近いバイキングレストランで普通に満腹になる。

んで、宴の後は久しぶりに映画へ。今さらですが、ドラえもんの3D作品「STAND BY ME ドラえもん」を観てきました。
あ、そういえば「アナと雪の女王」は結局観てないや。

さて、ドラえもんですが・・・面白い作品に仕上がってたとは思うけど、前評判ほどの感動は味わえなかったかな。さぁ泣くぞ・・・と期待しすぎたのかもしれないけど、イマイチこみ上げてくるものがなかったです。
もちろん、ちょっとはジーンときましたよ。

ただ、それは観る側の責任かも知れないな。
この作品は、将来の幸福が期待できる子供か、幸福のまっただ中にいる大人じゃないと満喫できないんじゃないか、って思ったり。オイラのような人生詰んでるオッサンだと、シラけちゃうんですよ、きっと。
STAND BY ME・・・嫌みかゴルァ!ってなもんで。

ま、秘密の道具の説明を詰め込んだ割に、のび太たちの世界にどうやって溶け込んだかを端折ってしまった構成など、気に入らないっていうか気になる部分があったのも遠因かも知れないけどさ。のび太としずかちゃんが窮地を脱するシーンとか、タイムパラドックス的にどうかと思っちゃうし。
そもそも、セワシがドラえもんを過去に送った時点でタイムパトロールが黙っちゃいないだろ・・・みたいな。

いかんいかん、つまんない大人になっちまったもんだ。
posted by ばりさく at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・テレビ・芸能