鳥取から帰ってきました。
金曜日、出発が遅れたので予定を一つキャンセルしたけど、日付が変わる前に到着したのでいつものように車中泊。翌朝、バキバキになった体をほぐしながら砂丘近くの浜辺を散歩。

それからフルーツショップで朝食。モーニングでハニトーが食べられるのだ。

劇場の駐車場にクルマを停めて、開演までの時間は鹿野の町を散策。

すげ笠にいろんな小鉢(お猪口)が並んでいて、見た目が華やかでヘルシーなランチ。

演劇祭の観劇中、小腹が空いたので劇場のカフェでクレープを食べてみた。

観劇後、ハニトーは間に合わなかったのでラーメンを食べてから移動を開始。いつもみたく翌朝までに広島へ・・・って強行軍ではないけど、翌日はソワレ観劇なので米子まで帰って・・・と思いつつ途中の道の駅で車中泊。

早朝から移動を再開し、ゲゲゲの鬼太郎のテーマが路面から流れる道路を走りつつ米子空港へ。この濃霧では飛行機の発着に影響がありそうだな、と思っていたらやっぱり遅れが出ていたようで、鳥取空港で燃料補給とかアナウンスが流れておりました。

ま、オイラはハニトー食べるだけなので関係ないですけどね。って、ハニトーのためだけに空港まで来ちゃうのは松山空港以来です。

広島への道中、大山で催されていた「大山まきば祭」に行ってみた。無料で振る舞われていたミルク鍋の傍らに写っているのは抽選会でもらったサブレでございます。

雄大な大山をバックに食べるソフトクリームが美味しい。

どんどん南下し、庄原に入ったところにある牧場でジェラートも食べました。

なかなか充実した週末でしたな。