何も予定のないお盆休み。自宅に籠もっていると気分が滅入るので、フラフラッとお出かけ。
あまり遠くに行く元気もないので、近場をウロチョロ・・・ってことで出雲・松江方面に行ったんですが、いきなりの土砂降りに遭遇。無理に移動するのも危険だと思い、雨脚が落ち着くまで待ってから帰路につく羽目になりました。
さて、それはともかく出雲に何をしに行ったかというと、出雲大社や日御碕などの観光ではありません。往路は快晴だったけど、出雲に着いた頃にはお天気急降下でしたからね。
んで、出雲そばを食べるわけでもなく・・・やっぱりハニトーなのです。
まずは出雲のカフェにて。フルーツたっぷりで見た目が可愛いくて、しかもハチミツとのバランスが良くて美味しかったです。
お店のマスターとのハニトー談義も楽しかった。

2軒目は1軒目の近所にあるお洒落なカフェにて。出雲界隈では人気ナンバーワンのお店だそうです。
たしかに雰囲気の良いお店でしたが、ハニトー目当てのオッサンにとってはあまり居心地が良くないっていうか居場所がないっていうか・・・。

1軒目のマスターも以前こちらにいたそうで、そういえばトーストのカットの入れ方が同じでした。
最後は松江のコーヒー専門店にて。見た目はシンプルですが、トーストがくるみ入りかパイナップル入りを選べるので、くるみをチョイス。
オイラの持論ですが、ハニトーはベリー系よりもナッツ系と相性が良いよね。

へへへ、これでついに
ハニともブログに『島根』カテゴリーが追加できるぞ。
そうそう、ゲリラ豪雨が収まるのを待っている間、どうせなら鳥取まで足を伸ばして海とハニトー・・・と思いましたが、翌日の天気予報を確認して却下。鳥取で海を見るなら、やっぱり晴れてる時じゃないとね。
それに、どうせ鳥取には来月行く予定だし、ハニトーはその時の楽しみに取っておくさ。