2012年02月26日

消化不良の旅 後編

野球観戦を終えてからショッピングモールを散策。目的はもちろんハニトー・・・ではなくて、仕事仲間に頼まれた買い物。
とりあえずレストラン街は歩いてみたけど、残念ながらハニトーは見つからず。そのまま食品売場へ行って、銘柄指定されたカップ麺を探し、見つけ、そして買い込みます。

カップ麺購入

ショッピングモールを出てから、今度は正真正銘のハニトーへ。ネット情報と少し違ってて、スープとサラダとコーヒーのセットになってました。

ハニートースト

お次はお気に入りの地鶏焼きのお店へ。一人ぼっちでの寂しい訪問となってしまいましたが、やっぱり美味しくてお腹いっぱいで大満足。

定食を注文すると、まずは小鉢。

小鉢

続いて、地鶏焼き。

地鶏焼き

それから、お刺身。

刺身

さらに、天ぷら。

天ぷら

ついでに、おにぎり。

おにぎり

そして最後は、手打ちそばが出てきますよ。

そば

・・・ハニトー食べた直後に来るのは無茶でした。

食べ終えてから鹿児島へ移動。この夜は車中泊だったんですが、ここで問題が発生。
寝入って1時間くらいで目が覚めたんですが、両手足が動かない・・・。

どうやら満腹状態+無理な体勢+寒い車内のせいで筋肉が硬直し、筋肉痛のような状態になってしまったようです。睡眠時の無呼吸と逆流性食道炎っぽい症状が重なったのも悪かったのかな。
ま、今さら気づいても後の祭り。とりあえずシートの体勢を変えて眠ることはできたものの、手足の状態は朝になっても治ってくれませんでした。

桜島

とりあえず鹿児島でお目当てのハニトー。木の実をふんだんにあしらったハニトーは見た目だけでなく、とても美味しかったです。

ハニートースト

しかし、結局ハニトーはこの1個だけしか食べられませんでした。食べ終わってから胃が全然動いてくれてないのに気づき、最低でもあと1個・・・との目論見は断念せざるをえなかったのです。
今回はさすがに時間的余裕もないので「まぁまた来るさ・・・」と負け惜しみのような独り言をつぶやきつつ、鹿児島を後にしたのでした。

広島に帰ってから胃薬を飲みまくってますが、まだ回復には至っておりません。木曜日の体調不良と金曜日の絶食からいきなり暴食に突入したからかな。
ハニトーツアー2日で2個・・・なんとも消化不良です。
posted by ばりさく at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・クッキング

消化不良の旅 前編

仕事のせいで予定がボロボロに崩れ、金曜深夜に出発となった今回の九州行き。オール高速道での往復でしたが、往路は下関の手前でガッツリ4時間も仮眠を取ったおかげで都城到着は午前11時くらい。

まずはカー用品店に行って、もともと出発前に広島で実施するはずだったタイヤ交換。予定より少し遅れて、都城運動公園野球場へ。
カープのオープン戦第1戦の相手は毎年恒例のホークス。昨季の日本一チームにどんな戦いをするのか、2012年の球春到来に胸が高鳴ります。

初回にいきなりペーニャに打たれて1点を先制されたその裏、トップバッターの東出が頭部に死球を受けて、ホークス先発の川原は危険球退場。東出は大事なさそうで良かったですが、さすがに直後は場内騒然としましたね。
ライトスタンドからは広島弁の野次・・・ファンとしての気持ちは判らないでもないですが、広島人として少々恥ずかしい思いをしました。

さて、なんだかんだでカープは得点圏までランナーを進めるものの、なかなかタイムリーが出ずゼロ行進。ホークスには4回にも1点を追加され、7回終わって0―2。
ここで気温が下がり雨が強くなってきたため、薄着で雨具を用意してなかったオイラは球場から引き上げることにしました。風邪ひいて熱を出して、運転できなくなると困りますからね。

結局この日は9回に1点ずつ取り合って1―3。まだオープン戦が始まったばかりですが、牽制アウトなどもありパッとしない内容に感じました。
勝ち負けは気にしませんが、少々消化不良です・・・。
posted by ばりさく at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ・プロ野球

2012年02月24日

予定が・・・

もともと昨日の夜にアステールで観劇して、今日は一日休暇の予定。
朝から病院へ行って、それから家族を病院へ連れて行って、昼過ぎくらいには広島を出発。小倉でお芝居を観るか、大分でハニトーを食べるか、どちらかを選びつつ九州を南下・・・って感じになるはずだったんだけどなぁ。

現実は、昨日の観劇は泣く泣くキャンセル。予約を今日に変えることができたのはラッキーだったけど、おかげで出発は36時間も遅れてしまうことになっちゃった。
しかも午前中が仕事になったので、その他にもいろいろ予定していたことができなくなって・・・もうダメダメ。

昨日の体調不良も予定外だったけどね。出勤直後から悪寒がして早々に嘔吐、それから発熱と頭痛が酷くなって昼食も食べられず。
夜は薬を飲むために少しお腹に入れたけど、翌日、つまり今日は病院が午後からになったので朝食も昼食も食べられず・・・。

そんな状態なのに、病院で「体重増えてますね」って言われてしまうオイラって・・・。

さて、そろそろ出発準備をします。
posted by ばりさく at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・つぶやき・無駄話

2012年02月19日

少しはみ出て殴られた

吉祥寺シアターにて、MONOによる「少しはみ出て殴られた」のマチネを観劇。

吉祥寺シアター

少しはみ出て殴られた
posted by ばりさく at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇鑑賞

2012年02月18日

ロボット

新宿シアターサンモールにて、劇団三年物語シーズンIIによる「ロボット」のマチネを観劇。

シアターサンモール

ロボット
posted by ばりさく at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇鑑賞

2012年02月17日

トリツカレ男

赤坂ACTシアターにて、演劇集団キャラメルボックスによる「トリツカレ男」のソワレを観劇。

赤坂ACTシアター

レストランでウエイターとして働くジュゼッペは、何かに興味を持つと寝る間も惜しんでそればかりに夢中になってしまう。オペラ、昆虫採集、外国語、ハツカネズミ、そして三段跳び・・・街の人々からはトリツカレ男とあだ名をつけられる始末。
そんな彼がある日、ロシアからやって来た風船売りの少女ペチカに出会う。寂しさと悲しみに沈む彼女の笑顔ため、ジュゼッペは奮闘するのだが・・・。

いしいしんじ原作の同名小説が原作で、キャラメルボックスとしては3年ぶりの再演。今回は登場人物の一部がダブルキャストになってて、この日はREDキャストの初日でした。

大好きなペチカのために自分の持てるすべてを総動員するジュゼッペを描くピュアなラブストーリー。人を好きになることの苦しさと素晴らしさを感じて、観劇後はしばしHappyな気分に浸れます。
ゲストの星野真里が演じるペチカは文句なしに可愛かったし、金子貴俊が演じるトトも彼の魅力が発揮されてて楽しめました。

キャスト全員によるジャグリングのシーンは凄かったなぁ。なんか感心しちゃいましたよ。

トリツカレ男

カーテンコールのときにキャストによって観客全員に「しおり」が配られました。2007年の初演の時のチラシデザインみたいですね。
posted by ばりさく at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇鑑賞

2012年02月14日

シェーバー買い替え

不細工なハゲのデブは身だしなみには気を遣うような甲斐性なんて持ち合わせてはおりませんが、それなりに小綺麗にはしておきたいので毎日シェーバーを使っております。しかし、そろそろ電池が寿命っぽい。

フル充電してても3日使えるかどうかって感じだし、充電し忘れてるのに気がついてからじゃ10分くらい待ってても電源オンと同時に沈黙。おかげで今朝は、久しぶりにヒゲ面で仕事に行くことになりました。
せめて無精髭が似合うなら良いんですが・・・いやはや、見苦しいったらありませんな。

今週末は出張もあるので、さすがにこのままでは・・・ってことで、仕事を終えてから電器店へ。奮発して5枚刃の高いのにしようか、それとも3枚刃の安いので済ませようか・・・と閉店間際まで悩みに悩んで、結局真ん中より少し安い3枚刃の型落ち品をチョイス。
まぁ今使ってるのとスペックは同じくらいだから、問題ないかな。

そういえば、今のシェーバーはかれこれ9年くらい使ってる。たしか出張先の新潟で買ったんだった。
その頃持ち歩いてたシェーバーの外刃が割れてるのに気づかず、使った途端に血が・・・。おっと、イヤなことを思い出してしまったぜ。
posted by ばりさく at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・つぶやき・無駄話

2012年02月12日

熱海殺人事件 売春捜査官

東区民文化センターにて、演劇企画室ベクトルによる「熱海殺人事件 売春捜査官」の大楽を観劇。

東区民文化センター

熱海殺人事件 売春捜査官
posted by ばりさく at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 演劇鑑賞

2012年02月07日

ペナントレース2010

遅ればせながら、この冬はパワプロ2010のペナントレースを戦ってます。

カスタマイズも設定変更も何もしてないので、コンピュータ任せのスタメン。ちなみに現在は以下のオーダー。

1 東出(二)
2 梵(遊)
3 天谷(右)
4 栗原(三)
5 フィオ(左)
6 喜田剛(一)
7 赤松(中)
8 石原(捕)
9 投手

首位打者だったヒューバーが鎖骨骨折で全治4週間なので、リアル世界ではシーズン途中でチームを離れているはずの喜田剛がファースト。あ、ちなみに鎖骨骨折はファールフライを追いかけてフェンスに激突したのが原因・・・つまり、オイラの操作が悪いのね。

ついでに書くと、6月時点でセ・リーグ首位で、交流戦は優勝。ま、ふつうモードなので自慢にも何にもなりゃしませんが・・・。
さて、来季はこのようなことが現実になるかな?

あ、鎖骨骨折のことじゃなくて・・・。
posted by ばりさく at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2012年02月06日

苦戦中

スマホを自宅の無線LANに接続しようと苦戦中。

本来ならAOSSで自動設定すれば簡単なはずで、ちゃんと接続されたっぽい画面にはなるんだけど、どうした理由かインターネットには接続できず。メニューのAOSSをやめてバッファローの公式アプリをダウンロードして使ってもダメ。
諦めて手動で設定してもダメ・・・なぜ?

なんだかイライラしてきた。あぁもうヤメヤメ!
posted by ばりさく at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・つぶやき・無駄話

2012年02月05日

我が家にスマホがやってきた

遅ればせながらのスマートフォン。

オイラの、ではなく、我が家の、です。だからauではなくてdocomoだったり。
いつかそのうちスマホに乗り換えるための、家族共用の練習機って位置づけ。

ま、共用と言いつつ普段はオイラが持ち歩くことになるんですけどね。だってオイラが使えなきゃ、誰にも教えることができないから。

スマートフォン

そんなわけで、興味津々で一日いじってみたんですが・・・なんだかもうワケワカメ。
とりあえず充電と、マナーモードくらいはできたかな。
posted by ばりさく at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・つぶやき・無駄話

2012年02月04日

カレー鍋リベンジ

昨日は節分。豆まきもしてなければ、巻き寿司も食べておりません。
その代わり、職場の仲間たちとカレー鍋を食べに行きました。ハニトー友の会、ちょっと遅めの新年会ですな。
昨年は諸事情で参加できなかったので、秘かに楽しみにしておりましたよ。

カレー鍋

自宅以外では記憶に新しい「カレーの味がしない」カレー鍋しか食べたことないので比較できませんが、さすがに有名店らしく美味しい鍋でした。

しかし、ハニトー友の会の会合なのにメンバーからのハニトー情報が全然ないのよ。皆さんもう少し頑張っておくれ。

食後にみんなでカラオケ行って、解散してから一人でもう一度カラオケ。お目当てはもちろんカラオケですが、やっぱハニトー友の会ですから〆にハニトー食べとかないとね。

ハニートースト

朝5時までカラオケにいたけど、ハニトー食べたりマッサージチェアで寛いだりしてたので、歌ってたのは4時間くらいかな。

帰宅途中に平和公園を通りかかったら、原爆ドームは保存工事中。ちなみに旧市民球場はほぼ解体が終わっております。

原爆ドーム

早朝の寒さの中を50分くらい歩いたので疲れた。あ、喉も痛いなぁ。
posted by ばりさく at 06:34| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・クッキング

2012年02月02日

再来週に出張

一昨年からトラブル対応で何度か出張してる案件、ついに最終日の日程が決まった。

再来週?おっと日南行きを予定してる週末じゃんか。
まぁ仕方ない。日南は翌週に延期して、再来週は観劇&ハニトーといこう。

それにしても、これくらい前もって日程決まると、いろいろ検討する余裕があって良いな。とりあえず、金曜の夜は赤坂へ行くことにした。

土曜日の昼にも何か観たいな・・・まだ時間あるから、ゆっくり考えよう。

今日の夕食
posted by ばりさく at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・つぶやき・無駄話

2012年02月01日

最厄の日

あれから、ちょうど一年。

あの日の朝に舞い込んだ凶報がすべての始まり。それから濁流に呑み込まれたように翻弄されたまま、あっという間にすべてが壊れ、そして消えていった。

この手に残されたのは、絶望と失望だけ。未来への扉が勢いよく閉まる音が聞こえ、目の前から明るい光が消えた。

まぁ多少の救いがあったから、ここまでで済んだのかも知れないけど・・・。正直、あの大震災があったおかげで平常心を取り戻せたような気さえしたもんな。

とりあえず、もう一年。前を向いて生きてみよう。

・・・そう思って、仕事早めに切り上げてホールケーキでも食べてやろうと企んでたのに、仕事が長引いてやんの。
posted by ばりさく at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・つぶやき・無駄話