とりあえずレストラン街は歩いてみたけど、残念ながらハニトーは見つからず。そのまま食品売場へ行って、銘柄指定されたカップ麺を探し、見つけ、そして買い込みます。

ショッピングモールを出てから、今度は正真正銘のハニトーへ。ネット情報と少し違ってて、スープとサラダとコーヒーのセットになってました。

お次はお気に入りの地鶏焼きのお店へ。一人ぼっちでの寂しい訪問となってしまいましたが、やっぱり美味しくてお腹いっぱいで大満足。
定食を注文すると、まずは小鉢。

続いて、地鶏焼き。

それから、お刺身。

さらに、天ぷら。

ついでに、おにぎり。

そして最後は、手打ちそばが出てきますよ。

・・・ハニトー食べた直後に来るのは無茶でした。
食べ終えてから鹿児島へ移動。この夜は車中泊だったんですが、ここで問題が発生。
寝入って1時間くらいで目が覚めたんですが、両手足が動かない・・・。
どうやら満腹状態+無理な体勢+寒い車内のせいで筋肉が硬直し、筋肉痛のような状態になってしまったようです。睡眠時の無呼吸と逆流性食道炎っぽい症状が重なったのも悪かったのかな。
ま、今さら気づいても後の祭り。とりあえずシートの体勢を変えて眠ることはできたものの、手足の状態は朝になっても治ってくれませんでした。

とりあえず鹿児島でお目当てのハニトー。木の実をふんだんにあしらったハニトーは見た目だけでなく、とても美味しかったです。

しかし、結局ハニトーはこの1個だけしか食べられませんでした。食べ終わってから胃が全然動いてくれてないのに気づき、最低でもあと1個・・・との目論見は断念せざるをえなかったのです。
今回はさすがに時間的余裕もないので「まぁまた来るさ・・・」と負け惜しみのような独り言をつぶやきつつ、鹿児島を後にしたのでした。
広島に帰ってから胃薬を飲みまくってますが、まだ回復には至っておりません。木曜日の体調不良と金曜日の絶食からいきなり暴食に突入したからかな。
ハニトーツアー2日で2個・・・なんとも消化不良です。